タイトルなし

 

私は、クリーンな質問(*)を尋ねられた時の人の表情が好きだ。

「あなたは何が起きればいいの?」

「すると次に何が起きるの?」


ん?という表情や、キョトンとした表情。

それまで、どんなに息巻いて話をしていた人も、その質問をすると、別空間(ちょっと非日常)に入る。


そして、こちらを見る。

そういう時、私は、目蓋だけをいたずらっぽく動かす。


そして待つ。

ただ待つ。


相手が質問の意味を理解できないようでも待つ。

相手は、必ず、自分が答えやすいように、自分の頭の中で、質問を変換するからだ。


気づくために。


私は、答えを楽しみに待つだけで、他には何もしなくていい。

楽ちんだ。


自分のことは、自分で気づけばいいのである。



この質問を生み出した人(*)は、クライアントの話を聞くのがあまり好きではなかったのだという。

めんどくさいと言っていたと、その人の元妻で、質問を生み出す過程に共にいた人が、小さな声で語っていた。


自分と一緒だ、と、私は思った。



私も人の話を聞くのは、そんなに好きじゃない。

けれど、話を聞くのは下手じゃない。

悩みを聞くのに関しては、多分、うまい。

人がそういうから。

だから、仕事。


才能や能力と、本人がそれを好きかどうかは別の話だ。

才能や能力は、他人のために使うために与えられたものであって、本人がそれを好きかどうかは、別の話だ。

好きなことと才能が一致した人は、非常に幸運な人だと思う。


好きではないことに才能がある時、必要なことは、それが好きになれる工夫。



私は、人の話を聞くのは好きではないが、人に質問するのは好きで、自分が知らない何かが現れるのも好き。


話してくれる内容が変われば、話を聞くのは、好奇心をくすぐられる非常に楽しい時間になる。


そして、私は、人の話を聞くのが好きになった。



(*)クリーンランゲージの質問。

デイビッド・グローブが生み出した。