悩ましい住民投票

 

難しい。

二択のどちらを選ぶか、難しい。

今か未来か。

未来だけを考えるならYESだ。

今ははじまりにすぎない。


けれどYESを選んだら、自分はおそらく大丈夫でも、大丈夫じゃない人が現れるかもしれない。

自助ができない人はどうなるだろうか?

基本、まずは自分ががんばれやという方針がはっきりしている話だからして。

がんばれない人はどうなるか?

それを考えると、う〜んとなる。


ついでに、今はうまくいっている。

今の状態が続くなら、迷わずNOを選ぶ。

問題は解消している。

しかし、人が変われば、きっと元に戻る。

元に戻るのはNOだ。

その先に待つのは破綻だ。



選択が難しい。



しかし、自分達で今と未来を真剣に考え、自分達で選択する機会があることそのものは、いいことだと思う。


しかしながら難しい。

やってみなきゃ、わかんないのだから。



まあな、そのうち別のところに引っ越すかもしれないし、気に入らなきゃ引っ越しゃいいのだと思える人は、博打が打てるが、そうでない人の方が多かろう。


難しい。


まあねえ、総数でいくなら、前回もYESと言った人数の方が多かったのだ。

全国ニュースでは報じなかったけれど。

区ごとで決をとったから、NOとなった。


だから、もう一度やろうと決めたのだと思う。

純粋に民意なら、多数決ではYESだったのだから。


私は前回、YESに投じた一人だ。

自分の区は数票差でNOになった。

数票差の選挙なんて見たことなかった。

NOになった場所は、ことごとく、同じようにわずかの差でNOだった。


YESの場所は、NOと得票差が開いていた。

YESになったのは、人口の平均年齢が若く、税収が高い区。

未来がより関係する区。


まあ難しいこと。


悩ましい。