相対性理論のメタファー

時間を探求する中。

アインシュタインまでの20世紀の時間の定義はタイムライン(平面)で、誰にも同じ、アインシュタイン以降は相対性理論で時間は時間と空間の統合(時空)で、相対的なもの。
だから、一人一人、違う。

と書いてあるの文章を、昨日、読んだ。

それを読んで、なんだ、自分の感覚はあってるんじゃないか、、、と思った。
そして、過去を生きた著名人たちの時間に対する考えが違うことも、それを裏付けている気がした。


ただ、残念なことに、私の知能が足りず、私の頭脳は、それを理解できない。
感覚は理解できても。
 
あ〜、IQが180くらいあればよかったのに!と一瞬思った。

そして、わたしには、やはり、自分は体の方が賢い、感覚の方が賢い、という理解が残った。

しかし、これにも救いはある。
数式は理解しない私の頭脳も、メタファーでなら理解する。

時間や空間そのものが、すでにメタファーみたいなもんではあるが、相対性理論をメタファーで語っているものを探せばいいのかもしれない。