赤い海賊の旗の意味


プレビアスリー オン マダムYの人生玉手箱。(前回までのお話。)


本日は、Netflixの連続ドラマ的にはじめてみた。



「そして、未来の暖房がちゃんと動いて、ガーデナーがいる。

すると、青紫色の望遠鏡が、庭園の催しによって、シルクの旗の色を選ぶ。

ピンク、オレンジ、緑。


すると、次に何が起きる?」



赤い海賊の旗は、もっと元気よくはためきだす!



ここで主題歌。

銀河鉄道999



そして、本編。



さて(笑)


本日は、現実とメタファーの世界が交錯している話。

メタファー探究は、単なるレジャーや自己理解のためだけということではない。


私がメタファーを自分に使うのは、メタファーが、体を動かすからだ。

つまり、人生を動かすからだ。


自分自身で生み出すメタファーのみを、クリーンランゲージでは使用するが、それは、人生は自分で作るものであって、他の誰かが作るもんじゃないという哲学がベースにあると思われる。


質問を作った人の哲学のひとつは、「人はみな、自分で自分を癒す力を持っている。」


それは、癒しだけには限らないだろう。


これは、自分「だけ」と、いうことではない。



さて。


赤い海賊の旗は、おそらく、冒険心や探究心、好奇心など動力に、前に進む力だろうと、私は起きていることから、あたりをつけた。

一番強いのは好奇心だろう。


傷つくことを恐れる海賊など、海賊じゃない。

広い世界へ!みんなに分けられるお宝を探しに!それが海賊というものである。

多分ね。


(ちなみに、私が知っている海賊は、パイレーツ・オブ・カリビアンと、ジョニー・デップと、ワンピースのルフィくらいのもんだ。浅いわ。だいたいが、ミーハーなのだ。笑)



赤い海賊の旗は、おそらく、私が遺伝的に持つ気質のことだろう。

赤は、おそらく血の赤だ。

血脈。


海賊と言っているから、父方。

父方のご先祖さん達は、瀬戸内海の漁師の網元だった。室町時代から家系図があったと祖母が教えてくれた。

かなり裕福だったのに、曽祖父が、発明に手を出して、家を潰したと、そこに嫁いだ祖母は憎々しげに、小さな長屋で言っていた(笑)


私は、没落した名家の子孫である。

珍しくもなんともなく、日本中におるな、そういう人は(笑)



そして、「赤い海賊の旗は、もっと元気よくはためきだす!」が何を意味するかには、私は、先程気がついた。


少し前から、私は、旗をパタパタしていたことに。


今のところ、赤い旗がパタパタすると、私は英語でディスカッションをはじめる。

文章でだ。

メールとかSNS

文章じゃないと、まだしんどい。


間違うことは、あまり気にしていない。

だいたいなんか間違えている。

(傷つくことを恐れる海賊など、海賊ではない!は多分、ここ。)


私は英語は第二言語ユーザーだ。

最近、開き直った。

意味が伝われば、それでいい。


(けれど、開き直った後、私は、来年、語学学習のためのオンラインコーチングプログラムに参加することを決めた。もっとわかりあいたい、仲良くなりたいと思ったからだ。)



なぜかは知らないが、英語のコミュニティで、自分がコメントを入れると、コメント欄が伸びていく。

日本人はあまり書きこまないから、珍しいのかもしれない。

私の日常に、アメリカ人やイギリス人、フランス人にオランダ人と会話する機会があまりないように、彼らだって、日本人と会話する機会は少ないだろう。



そして、私は、庭園のメタファーは、自分の周りの空間の雰囲気を意味すると理解した。

現実にも、オンラインでバーチャルにも。



そして、ディスカッションをはじめると、旗は、緑色に変わる。


緑色は何を意味するのかな?

旗の色が変わるのだけはわかるんだけど。



セッションと現実は、絡み合う。



トゥー ビー コンティニュード。


つづく。