最後のアンド

私が、考え続けている翻訳のひとつが、いかに、シンボリック・モデリングの正式名称の「Clean Language & Symbolic Modelling」の「&」を訳すか、です。



ジェームズからは、この「&」は、「〜を使った(with using)の短縮だと聞いています。

そして、クリーンランゲージを生み出したデイビッド・グローブへの敬意。



&」は、「and」です。


この「and」。

過去、長きに渡り、私が考え続けた訳の一つでした。


なぜならば。


いわく。


デイビッド・グローブは、一つのセッションの中で、一度たりとも、同じ「and」は言わなかった。


いわく。


詳しくは、こちらをどうぞ。

マニアックな考察を書いています。


https://note.com/cl_jikkenshitu/n/n502a88389977



日本語でそれを再現しようとしたとき、「and」のように一語でそれが再現できるとは、私にはどうしても思えませんでした。


そこには、「音」という要素が存在したからです。



そして長い時間をかけ、それは解決し、そして、私の手元には、最後の「and」が残りました。


&」です。



さて、これをどう訳すか?



&」のままでいくしかないんじゃないかなと、最近、思っています。


「クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング」


注釈で、「この&は、クリーンランゲージを使ったシンボリック・モデリングという意味です」と付記。



and」じゃないんですよね。

&」なんですよね。


記号って、なんか、めっちゃメタファーでしょう?



そこに詰まった思いを、一度、モデリングさせていただきたいくらいです。


あ、そうか。


モデリングさせてもらえばいいのか。



ジェームズとペニー、私のセッション...受けてくれるかなあ???


どうでしょう?



聞いてみよ。