減らしたい、そして。: PRO

私は、(家の中にある)物を減らしたい。」


これは、本日、朝、私の頭に浮かんだ望みです。


この望みは、シンボリック・モデリングでは、レメディという分類になります。

クライアントが望んでいても、これは、発展させません。

望みを発展させるのとは、別の質問をします。


同じように取り扱う「望みを表す動詞」には、以下のようなものもあります。


片付けたい。

捨てたい。

減らしたい。

離れたい。

逃げたい。

縮小したい。

なかったことにしたい。

解決したい。

緩和したい。

無くしたい。

なんとかしたい。


ちなみに。余談ですが。


「転職したい」も、私の経験的には、レメディのことが多いです。



これらの単語の前には、何をどうしたいかの「何を」が入りますが、日本語では、省略されていることも多々あります。


最初に書いた文章を眺めてみましょう。


「(私は、)(家の中にある)物を減らしたい。」



こちら、わかりやすく、省略なしで書きましたが、私の頭に浮かんだことを、正確に再現するなら。


「減らしたいな」です。


「私は、家の中にある物を」は、言葉としては、浮かびませんでした。



さらにいうなら。


「家の中にある物が多すぎる。これは後々片付けが大変になりそうだ。」という問題。

それから、「今なら減らせる。これ以上、物が増える前に、減らした方がよさそうだ。」という、「減らしたいな」を望んだ理由は、全く頭に浮かびませんでした。



「物が多すぎる」は、問題です。

「後々、片付けが大変になる」は、未来に予測される問題です。


、抱える問題」、それから、「未来に発生するだろうと、、予測している問題」その両方を、「プロブレム」として扱います。


プロブレムの定義は、「存在する(ある、持っている)+「価値を認めない、または、好まない」です。


あくまでも、それを感じるその人個人の価値観主体の話です。


「それ、問題ちゃう?」と、他人が感じるかどうかは、この場合、関係ありません。

おそらくは、私の持ち物が多いと感じる他人はいないでしょう。

私はもともと、物が多いのは好きではありません。


レメディは、その「プロブレムを排除したり、緩和したり、回避したりする望み」です。

この望み、確かに望みなのですが、それが実現したとて問題がなくなるだけで、何も新しいことが現れない望みを、シンボリック・モデリングでは発展させません。


だから、シンボリック・モデリングを使う人たちが言う望みは、一般の望みとは少し異なります。望みを解決しようとは、考えていないからです。


主には、まだ今、そこにない、新しい何かを生み出すこと、つまり、解決ではなく、新しい何かを創造することを目指します。


私は、この部分が好きです。



ただし、これには、「ただし」、がつきます。この「ただし」は、もしかしたら、最重要パートかもしれません。


そして、特に、なんらかのコーチングの知識があったり、対人支援経験がある人たちが、クリーンランゲージを「窮屈だ」と、時に感じる理由かもしれません。

志ある人は、特にあるかもしれません。


「ただし、クライアントがそれを望むなら」


つまり、誘導しない、ということです。


シンボリック・モデリングは、ポジティブ万歳、または、ポジティブ至上主義な技法ではありません。


そもそも、ポジティブ、ネガティブというラベルを貼りません。

クライアントが、貼り付けていないなら。

ラベルを貼り付けるのもまた、クライアントにおまかせです。


徹底的に、できる限りの自由を提供しようとしています。

例え、上手くいかんなと、明らかに推測できても、そのまま、進めていきます。

クライアント自身が、そのやり方を変えたいと自分で願うまで。


クライアントの望みや願いを尊重します。



さて、話を戻して。


そして、この私のレメディが、どこから誕生したかと考えると、それは、この年始年末の私の経験です。


私は、この年末年始、ゴミ屋敷の掃除に明け暮れていました。

私が作ったゴミ袋、50個。


そこは、以前は、ゴミ屋敷ではありませんでした。

長きにわたる介護がそこに存在し、そして、ゴミ屋敷と化しました。


大量の物を片付ける作業で、私は、非常に疲れました。



「減らしたいな」という思いは、そこからやってきました。



さて。そして。



「あなたは、何が起きればいいのでしょう?」と、ファシリテーターが問いかけたとき。


クライアントが「減らしたいんですよね」と答える。


すると、あなたは、次に、何を質問しますか?


または、「物を減らしたい」と答えたら?


または、「私は、家の中の物を減らしたい」と答えたら?



さて、あなたは、どんな質問をしますか?