おぼろげに感じた方向性

 「私がこの数年かけて体験した気持ちは、何と似ているかに気がついたんです」


私は、今日、私の料理の師匠のご婦人にそう言った。

ご婦人は、最近、寝込んでいて、もうだめかと思ったが、すっかり元気になった。

ご婦人と私は、親子ほど年齢が違う。



「何に気がついたの?」とご婦人は言った。


私は、「私が英語を通じて経験したのは、聴覚障害と言語障害です」と言った。

聞こえない、わからない、話せない。

自身が最も得意とするパートに障害を抱えた場合の状態。


ご婦人は、「それは大きな気づきだわね」と目を輝かせた。

ご婦人は、長らく、車椅子ユーザーだ。



私は続けて言った。

「今ね、英語の動画に字幕をつける作業をしているんです。そしたらね、英語がわかる人と英語がわからない人が」


そこまで来て、ご婦人が言葉を遮って言った。

「使いやすい字幕の位置が違ったんでしょう?」


私は言った。

「そう、そうなんです!」


ご婦人は、過去に大学院で、ユニバーサルデザインを教えていたことがある。

そしてそこから、私はしばらく、字幕の話をご婦人とした。



さて。


私の祖父は障害者だった。

私のセッションのクライアントさんには、発達障害のクライアントさん、それから、外国籍の人が半分くらい混じっている。


そして、料理の師匠も障害者だ。


それらの人から私が、共通して言われることがあることには気づいている。

「あなたは、人間を対等に扱うから」だ。



たまに、人生が何かの方向性を持っているように感じられる瞬間があるが、なんだか、それを今日は感じた。


おぼろげに。